紺色と共に

ザスパクサツ群馬を応援するブログ

Home » マッチレビュー 2022 » 【2022 J2第21節】ザスパクサツ群馬 対 栃木SC【レビュー】

【2022 J2第21節】ザスパクサツ群馬 対 栃木SC【レビュー】

calendar

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!

※ザスパクサツ群馬ファンによる、ザスパクサツ群馬贔屓のマッチレビューです。

1週間のインターバルの後、栃木SCをホームに迎えるダービーマッチ。

現在リーグ4連敗中だけに是が非でも勝利が欲しい試合となるでしょう。

対する栃木もリーグでは2連敗中となり、下位に苦しむチーム同士の一戦ということにも。

残留争いからの脱却のためにも、北関東ダービーという場の勝利で勢いに乗りたいところです。

今回はそんな栃木SC戦をレビューします。

スタメン・フォーメーション

※普段はホームチームを左側にしますが、栃木がエンドを入れ替えました。メインスタンド側から見た通りの配置で上記になっています

ザスパクサツ群馬

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 21 櫛引政敏
DF 2 城和隼颯
3 畑尾大翔
17 山中惇希
25 小島雅也
MF 8 岩上祐三
10 田中稔也
15 風間宏希
30 山根永遠
FW 7 加藤潤也
39 高木彰人

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 44 山田晃士
DF 5 藤井悠太
MF 16 久保田和音
27 奥村晃司
38 天笠泰輝
FW 11 深堀隼平
23 平松宗

 

群馬は前節から3枚代えとなり、田中稔也と岩上祐三がスタメン復帰。

高木彰人がリーグ戦では久々のスタメン起用となった。

ベンチに目を移すと、川上優樹に代えて藤井悠太が久々にベンチ入り。

前節怪我により負傷退場となった内田達也はベンチ外となり、代わって久保田和音がベンチに入ることになる。

リーグ4連敗中ということもあり、大幅なメンバーの入れ替えも期待したところではあるが…。

白石智之や岡本一真、高橋勇利也など天皇杯で活躍したメンバーの起用も見たいところだが…まだコンディション面が完全では無いのか?

それともチームの序列に食い込めていないのか…。

とにもかくにも新しい風という意味では、先発起用となる高木彰人に期待したいところであろう。

栃木SC

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 1 川田修平
DF 3 黒崎隼人
15 大谷尚輝
16 カルロス グティエレス
18 大森渚生
MF 10 森俊貴
14 谷内田哲平
24 神戸康輔
30 福森健太
FW 23 植田啓太
29 矢野貴章

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 41 藤田和輝
DF 22 小野寺健也
MF 4 佐藤祥
7 西谷優希
FW 9 瀬沼優司
27 五十嵐理人
38 小堀空

 

対する栃木も前節から3枚代え。

それも最終ラインを2枚変更という形になる。

注目は京都サンガF.C.からレンタルで加入しているボランチの谷内田哲平。

帝京長岡高校時代から、世代屈指のボランチとして有名だが…やはり非常に良い選手。

ボランチと言えば古巣対決となる佐藤祥はここ3試合ほど出番を失っていたようだが今節はベンチ入り。

古巣対決と言えば、大島康樹はあまり出場機会に恵まれておらず…今節もベンチ外ということに。

大ベテランとなった矢野貴章が最前線になるので、ここにいかにボールを放り込ませないか…というのがポイントになるだろう。

試合経過

風上を選んだ栃木

前半は群馬のキックオフでスタート。

コイントスで栃木がエンドを入れ替え、前半は風上を選択。

この試合もいつもの正田醤油スタジアムといった形で、ホームゴール裏からアウェーゴール裏へと上空には強い風が吹く状況となっている。

開始早々に櫛引政敏が下げられたボールを大きく蹴りだしたが…上空でボールが止まり、更には押し戻される形で落下。

特に上空は相当に風が強い事がわかるコンディションとなった。

 

4分、風の影響で落下点を読み違えたか…畑尾大翔がかろうじて足でクリアするもボールは真上に。

これを岩上祐三が競りに行くが、膝を立てる形で相手の背中に入りファールの判定に…。

ここ最近岩上は不要なファールが多いのが気になるところ。

危険な位置ではないが…フリーキックは近代サッカーでは最大の得点源でもあることと、負傷者続出中の現状を考えるとカードなども控えたい。

 

11分、岩上祐三から加藤潤也に良いパスが入り、そこから左サイドの山根永遠に広げる。

山根が勝負を仕掛け、カットインから切り替えして縦に突破してゴール前に低いクロスを供給。

これにKJが滑り込むが…わずかに合わずボールは抜けてゴールキーパーまで。

山根は少し前にカットインから見事なゴールを決めているだけに、対峙するDFとしてもカットインに意識が向いてしまうところだろう。

それを活かして見事な切り返しで縦に抜け、DFラインとGKの間に良いクロスを送ったが…あと少し飛び込んだKJと合わなかったというところ。

これはこのまま続けていきたい。

先発起用に躍動する高木

14分、ロングボールを競りに行った岩上祐三が肘打ちの形で相手に入りファールの判定。

これにはイエローカードも提示され、前半わずか15分で同様のファールを2つ…。

競り合ったのが矢野貴章ということもあり、早めに飛んで相手の力も利用して…という目論見はわかるものの肘は余計と言える。

 

16分、このフリーキック、距離はそこそこあるものの植田啓太が直接狙ってくる。

キーパーの手前でバウンドさせる、ドライブ気味の良いシュートとなり…これはさすがに櫛引政敏もキャッチできずにファンブル。

こぼれ球を福森健太が詰めるも、櫛引がしっかりと距離を詰めてブロック。

この接触で櫛引が少し倒れる時間があるも、怪我は無くプレー再開となった。

ブロックしたボールが再び福森に当たってラインを割っているので、ノーファールでゴールキックでの再開となったのか…福森のファールを取ったのか?

まぁしかし福森は当然こぼれ球を詰めるし、櫛引も飛び出すわけで…これはお互いに悪意の無いアクシデント。

ノーファールでも問題は無いだろう。

どちらかと言うと気になるのは、畑尾大翔が2審にアピールしているが…詰めた福森はオフサイドポジションだったのではないだろうか?

櫛引がキャッチしていれば何の問題も無いシーンではあるが、難しいシュートだったことは事実であり取れなかったのも仕方ない部分。

根本を言うならば岩上のファールが不要ということになる。

 

22分、自陣深い位置から山中惇希が左サイド裏にロングボールを供給。

少し長いかとも思ったが…風の影響もあってか山根永遠がゴールライン際で回収。

カットインからオーバーラップした加藤潤也をデコイに、多少時間はかかったものの自らシュートを打って終える。

KJを使っても面白かったと思うが、枠を外れたもののフィニッシュで終えたことは良かっただろう。

 

29分、畑尾大翔が頭でクリアしたボールを回収したのは谷内田哲平だったが、このトラップ際を狙っていたのが高木彰人

ボール奪取からすぐに前線の加藤潤也にスルーパスを通すと、KJが一気に勝負を仕掛けるが…ここはグティエレスが簡単には抜かれない対応を見せる。

少し時間がかかったことで、高木が左からオーバーラップしたところを使う選択を。

高木は…恐らくクロスだと思うがダイレクトで左足でゴール前に入れたボールがループシュート気味になるが、これは川田修平が抑える。

ループシュートを狙うにはキーパーの位置が前に出ていなかったこと、右サイドを田中稔也が上がっていたことから…クロスと判断したがどうだろうか?

最後の精度は欠いたが、高木は先発起用の期待に応える形でここまで自分の持ち味を上手く出せていると言えるだろう。

 

30分、大谷尚輝が縦に入れたボールは恐らく植田啓太へのボールだと思われるが…これがそのまま抜けて矢野貴章に収まる。

矢野はここから右の黒崎隼人に広げ、黒崎は縦への勝負からクロスを供給し谷内田哲平が合わせるが…これは櫛引政敏が体でブロック。

こぼれ球も相手に詰められるより早く飛び込んで無事に処理。

これも難しいシュートだったことは事実だが、この時間までに櫛引は2本続けてキャッチングできずに落としているシーンが…。

シュートに対して体を正面に入れているから真ん前に落とせるとは言えるが…ちょっとヒヤッとするシーンが続く。

しかしそれ以上に気になるのは入ってきた谷内田がドフリーとなっていることであり、これは…田中稔也が下がってくるべきだろうか?

稔也が守備をサボって戻らなかったと見るか、それとも岩上が最終ラインに吸収されたことで生んでしまったスペースと見るべきか…。

まさかのアクシデント

33分、山中惇希から加藤潤也に。

KJから山根永遠に入れ、ワンツーを狙うが縦に抜けたKJには出せず…。

しかし高木彰人がフォローに入り、キープから再び左サイドのKJに。

KJ高木のパス交換で左サイドを攻略し、KJが落としたボールを高木がニアを狙ったシュートを放つも…これは枠の外からネットを揺らす形に。

このシュートは間違いなくニアを狙い打ったものであり、角度はなかったし距離も少しあったが積極的なシュートは褒めたいところ。

先発起用に応えようという気持ちを感じると共に、スタメン争いに割って入ってやろうという気概を感じる。

 

このプレーの後に畑尾大翔が座り込んでしまい、右のふくらはぎ辺りを抑えている様子。

画面には写っていなかったが、この攻撃の起点は山中惇希だったし…特に接触はなかったように思われる。

元々テーピングを巻いているのも見え、これまで全試合にフル出場となっている疲労が蓄積しているか…。

大事無いと良いが…筋肉系のトラブルに見えるだけに長期となる可能性もあるだろう。

藤井悠太が戻ってきており、川上優樹も怪我から復帰したのが幸いだが…前節の内田達也の負傷と共に痛すぎる離脱となる。

なんにせよ今シーズンも怪我人が多過ぎる…。

畑尾を担架でピッチ外に出すのに少し時間がかかり、藤井悠太の準備がプレー再開までに間に合う形で36分に投入。

 

38分、小島雅也がパスカットから縦に抜け出した高木彰人へ。

高木はワンタッチでグティエレスを交わして突破を仕掛けるが、これはグティエレスがよく戻って対応しコーナーキックへ。

攻撃は繋がらなかったが、ここで高木はまた一つ持ち味を見せたと言える。

 

43分には谷内田哲平のコーナーキックがバーを直撃。

風の影響もあったと思われるが…櫛引政敏も完全に見送っており、これはヒヤッとするシーン。

44分には大森渚生から一気に前線、左サイドに流れた矢野貴章へ。

矢野がポストとなり落としたボールを植田啓太が右サイドに展開し、黒崎隼人がクロスを上げるが…このクロスがブロックに入った山根永遠に当たりリフレクション。

それによりゴール前に危険な角度でボールが入るが…詰めた栃木の選手が3枚ともわずかに合わない形で助かることに。

リフレクションがあったとは言え、3枚詰めた栃木に対してボールウォッチャーになってしまった群馬…。

確かにあの手のボールは攻める側が入りこみやすく、守備側はボールウォッチャーになりがちではあるが…ここは危ないシーン。

稔也復活か?

後半は栃木のキックオフでスタート。

前半は風下で耐えた群馬とも言え、後半は一気に押し込む展開へと持っていきたいところ。

 

48分、左サイドからのスローイン。

一度風間宏希に戻すと、風間は一気にファーの右サイド奥にクロスを供給。

これに田中稔也が飛び込むが、わずかに合わずにゴールラインを超えてしまう。

しかし今までとは目線の違うプレーとなり、こういったプレーが時折混ざることで守備側としては守りにくくなるだろう。

風に乗って流れたところもあると思われ、風間らしい視野の広さからのロングボールと言える。

ちなみにロングボールと言えば、今節は山中惇希から良いロングボールが出ることが多い印象も。

前節に書いたが、今節も風間が2CBの間や横に下りる形を取らず、2CBと山中との3枚で最終ラインを構成。

そのため山中にもビルドアップ能力が求められる形となっているが、今節は中々良いボールを供給している印象。

栃木のプレスがそれほど最終ラインまで強く来ていない…というのもあるだろうが。

 

55分、城和隼颯が良い出足でパスカットしたところからショートカウンター。

下りてきた高木彰人に楔のパスを入れ、高木はこれを右サイドの田中稔也に広げる。

稔也はドリブルで一気に前に運ぶと、オーバーラップしてきた小島雅也を囮に使い、カットインから左足を振り抜く。

これは川田修平が左手一本で触ってコーナーに逃げられてしまうが、今シーズン初めてとも言える稔也の仕掛け。

この仕掛けとシュート(と言うか決定力の高さ)が稔也の持ち味なわけであり、今シーズンは守備は良さを見せているものの…攻撃面の物足りなさがあっただけに復調となるか?

天皇杯で1G2Aという結果も残しており、本来の稔也らしいプレーが戻ってきているのは間違いないのでこのまま完全復活を期待したいところ。

ちなみにこのプレーの要因としては、稔也の前方に広大なスペースがあったということが大きいと思われる。

以前から書いているが稔也は後ろ向きでボールを受けると活きず、いかに前を向いて、かつ前にスペースがある状態でボールを受けられるか…というのがポイントになる。

後半早々の風間のクロスに飛び込んだシーンもそうだが、稔也はボールを持っていても持っていなくてもスペースに前向きで入り込むという形を作っていきたい。

こういったシーンを増やしていけば、稔也の持ち味ももっと活きてくるだろう。

恩返し弾?佐藤のミドルシュート

65分、栃木が最初の交代枠を使い植田啓太に代えて西谷優希神戸康輔に代えて佐藤祥を投入。

 

71分、群馬右サイドを攻撃するが攻めきれず一度後ろに。

再び同サイドにボールを送ると、福森健太から中央の谷内田哲平に通し、谷内田がゴール前にスルーパスを供給。

右サイドから斜めの動きでゴール前に入り込んだ森俊貴だったが、パスには合わずにボールはそのままゴールラインを割ってしまう。

には山中惇希もしっかりと付いていっており、通っていても対応したとは思うが…攻撃の形としては非常に良くピンチシーンではあった。

しかし今日は山中の対応もそつなくキッチリとこなしている印象。

目立つ部分は無いが、守備者として必要なプレーを当たり前にこなしていると言える。

厳しい言い方をすれば、山中はDFとして当然のプレーができていないシーンが多く見られたが…不慣れなポジションにもかかわらず徐々にフィットしてきたと言えるだろうか。

 

72分、岩上祐三のパスが高木彰人に合わずにボールロスト。

谷内田哲平がボールを運び、左サイドの西谷優希へ送るが…このパスが合わずにカウンターは不発。

しかし西谷が追いつくと後ろの大森渚生に下げ、大森はファーサイドにクロスを供給。

これを後ろから入ってきた黒崎隼人が頭で落とし、佐藤祥がミドルシュートを放つがわずかに枠の上に。

山根永遠黒崎に付いて戻ってきてはいたが…黒崎はフリーと言ってよく、そろそろ山根も体力的に厳しくなってきたか。

佐藤祥としてはここで恩返し弾をぶち込んでおきたかっただろうが…危なくやられるシーンだった。

 

73分、群馬が交代枠を使い高木彰人に代えて平松宗を、田中稔也に代えて天笠泰輝を投入。

これにより天笠が左に入り、山根永遠が右に回ることに。

高木は決定的な仕事はできなかったが、機動力を活かした自分の持ち味をしっかりと見せてくれた印象。

なぜスタメンに選ばれたのかがわかる出来の良さだったと言えるだろう。

代わって入る平松宗としては、今度は高木には無い自分の持ち味であるターゲットマンとしての能力を見せたいところ。

 

75分には栃木も交代カードを切り、森俊貴に代えて五十嵐理人を投入。

五十嵐と言えば、もう結構前になるが前橋育英高校のOBということで群馬にも縁がある選手である。

櫛引のファインセーブで1を拾う

前半に比べると風も少し弱まった印象もあり、流れは徐々に栃木ペースと言える。

群馬としては風上となった後半こそ一気にペースを上げたかったところだが…。

79分、栃木が最後の交代枠を使い矢野貴章に代えて瀬沼優司を、谷内田哲平に代えて小堀空を投入。

矢野はDFがしっかりと集中して抑え切ったと言えるが、中盤はだいぶ谷内田に支配された印象がある…。

 

81分、群馬右サイドからの栃木のコーナーキックを蹴るのは大森渚生

このボールはクリアしきれずもつれ合う形で何度か空中を行ったりきたりした後に、グティエレスのところへこぼれる。

これをグティエレスがダイレクトでシュートを放つが、櫛引政敏がファインセーブでブロック。

こぼれ球を山根永遠がクリアし、決定的なピンチをなんとか逃れることに成功する。

 

82分には小島雅也からインナーラップした山根永遠を使い、ライン際ギリギリからクロスを供給。

これはブロックされるが、こぼれ球を風間宏希がミドルシュートを放つも…ブロックされてコーナーに。

これは非常に惜しいシーンだったが…最後のシュートブロックを褒めるべきだろう。

 

92分、群馬が最後の交代枠を使い加藤潤也に代えて深堀隼平山根永遠に代えて奥村晃司を投入。

正直もっと早い時間で交代枠を使いたいところだったが…大槻監督をはじめとするスタッフとしては代えたくても代えられなかった…といったところか。

特に山根はガス欠感が見えたが、やはり攻撃で何とかしてくれそうなのはKJ山根の2枚しかいないと言えた。

今節は岩上祐三にパスミスが目立ち、コンディションがあまり良くなさそうであったため…奥村はもう少し早いタイミングでボランチに入れても良かっただろうが…。

しかし畑尾大翔の負傷で早い時間に交代枠を1つ使わざるを得なかったことで、色々と狂ってしまった部分があるのだろう。

 

94分には最後の速攻を見せるが、小島雅也のクロスが精度を欠く形に…。

ペナルティエリア内で奥村晃司大谷尚輝に抱え込まれて倒されているが…PKは取ってもらえないよなぁ…。

このプレーが最後となり試合終了のホイッスル、北関東ダービーはスコアレスドローとなった。

ピックアップポイント

怪我人の多さ

今節は正直ピックアップするようなポイントは無い。

誤解を恐れず言うならば、ダービーとは思えない低調なゲームであり…群馬も栃木も下位に苦しんでいることが理解できる内容だったと思う。

そもそもなぜこんなに苦しんでいるのかと言えば…怪我人が多いのが原因の1つであり、今シーズンに限らず群馬は怪我人が多い印象がある。

 

特にシーズン中もしくはシーズン前に大怪我をする選手が必ず1人はいる印象があり、今シーズンで言えば平尾壮がそうである。

ゲーム中の怪我ではあるが細貝萌も大怪我と言え、前節の内田達也、今節の畑尾大翔も大きな怪我の可能性がある。

他のチームも同程度の怪我人具合なのか、それとも群馬が他に比べても多いのか…その辺りは調べてみたいところ。

またなぜ怪我人が多いのか、自分には理由がわかるわけもないが…どこかおかしいのは確かだろう。

練習場の問題なのか、トレーニングメニューの問題なのか、はたまた体のケアが不十分なのか…。

 

特にシーズンを棒に振るような怪我は少なくしたいところであり、原因の追究に力を入れてほしいところである。

記憶からなので順番は合っていないかもしれないが、比較的最近のシーズンでの長期離脱となると…平尾壮、川上優樹、藤井悠太、白石智之、岡田翔平、青木翔大、岩田拓也…。

チームとしても頭の痛い問題であり、原因の追究に向けて色々と手を打っているとは思うが…。

この怪我人の多い現状を考えると、夏の補強をどうするのか…というのも今シーズンの後半戦に向けて大事なポイントになるだろう。

MOM

この試合のMOMは…加藤潤也としたい。

多くを語ることは無いだろう。

可能性を感じる攻撃がKJ山根永遠の個人技しか無い。

 

守備はまた改めて組織的な堅守が戻りつつある印象だが、攻撃面では課題だらけと言えるだろう。

もちろん攻撃陣だけの問題では無いが、すぐにバックパスで戻してしまう部分と、少しプレッシャーをかけられると後ろに下げてしまうところが…。

無理して奪われてカウンター…というのを避けたいのはわかるが、攻撃の矢印が後ろ後ろとなっているように見えてしまう。

もちろんバックパスを蹴る選手だけの問題ではなく、前の動きの質であったり連動であったりというのはある。

チームとして改めて攻撃の形を共有していく必要があるだろう。

 

MOMにはしなかったが、印象に残ったのは高木彰人

特に序盤は良い動きかつ積極的なプレーが多く見られ、このまま平松宗と良い争いをしていってほしいところ。

終盤に出てきた深堀隼平と共に、この3人はプレースタイルも違うので上手く併用していければ戦術も広がりそうだが…。

 

また藤井悠太畑尾大翔のアクシデントでの交代という、難しい出場の仕方になったがしっかりと自身のタスクをこなしたと言える。

右サイドバックもできることから、彼の復帰は非常に大きな戦力となるだろう。

次節畑尾が欠場となれば、藤井がスタメンに入り川上優樹がベンチに戻ってくる形になるだろうか?

渡辺広大も自身のTwitterによるとコンディション不良だったようなので、早期の復帰を願いたいところ。

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!