紺色と共に

ザスパクサツ群馬を応援するブログ

Home » マッチレビュー 2021 » 【2021 J2第40節】ザスパクサツ群馬 対 アルビレックス新潟【レビュー】

【2021 J2第40節】ザスパクサツ群馬 対 アルビレックス新潟【レビュー】

calendar

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!

※ザスパクサツ群馬ファンによる、ザスパクサツ群馬贔屓のマッチレビューです。

前節の町田戦では先制されるも見事に追いつき、残留に向けて大きな大きな勝点1を手にした試合となりました。

今節は昇格こそ無くなったものの、上位新潟が相手ということでかなり厳しいゲームになることが予想されます。

しかし残りは首位磐田と、残留に向けての直接対決になるかもしれない大宮と…ハッキリ言ってしまえば3試合で勝点0ということもありえる展開。

まずはこの新潟戦を粘り強く戦って、勝点1でももぎ取りたいといったところ。

そんな新潟戦をレビューします。

スタメン・フォーメーション

ザスパクサツ群馬

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 1 清水慶記
DF 6 内田達也
14 平尾壮
25 小島雅也
32 渡辺広大
MF 7 加藤潤也
8 岩上祐三
11 田中稔也
33 細貝萌
FW 10 青木翔大
50 大前元紀

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 21 松原修平
DF 36 吉永昇偉
MF 15 金城ジャスティン俊樹
16 久保田和音
19 白石智之
41 中山雄登
FW 9 北川柊斗

 

群馬はまさかの畑尾大翔が不在。

理由は不明なものの…ここまで群馬の守備を支えてきた存在だけにこの離脱は痛い。

そして故障であれば最悪残りの試合も欠場という可能性もあるだけに、この試合だけの離脱を祈りたいところ。

故障と言えば大武峻も復帰せず、更には次節はレンタル元の磐田ということもあり…もしかしたらこのまま一足早くシーズン終了となってしまう可能性も。

怪我人が続出しているCBには恐らく内田達也が入るものと思われる。

個人的にはこの内田のCB起用というのはアリだと思っており、かなり期待している存在である。

また細貝萌が初スタメンとなったのもポイント。

能力の高さは既に見せつけているので、90分起用が可能なのかどうかが大事なポイントになるだろうか。

アルビレックス新潟

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 21 阿部航斗
DF 5 舞行龍ジェームズ
32 長谷川巧
35 千葉和彦
50 田上大地
MF 8 高宇洋
17 福田晃斗
24 ロメロ フランク
33 高木善朗
37 三戸舜介
FW 9 鈴木孝司

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 41 藤田和輝
DF 28 早川史哉
31 堀米悠斗
MF 20 島田譲
FW 7 谷口海斗
11 高澤優也
23 小見洋太

 

対する新潟は本間至恩が怪我から戻らずこの試合も不在となり、良い方はよろしくないが群馬としてはありがたい状態。

ただしトップ下の高木善朗を中心に、非常に良い選手が揃っており上位というのも納得のチーム。

右サイドバックには長谷川巧が、ベンチには高澤優也がおり…今日はどちらも沈黙していてほしいところ。

ちなみに高澤はレンタルで大分から新潟に加入しているが、最近は起用も減っている傾向。

是非とも来季は群馬にレンタルで戻ってきてほしいところだが…戻ってきても吉田将也のような良いクロッサーがいない現群馬では活きないだろうか?

試合経過

ボールを持つ新潟に守る群馬

前半は群馬のキックオフでスタート。

予想フォーメーション通り、サイドバックは右に平尾壮、左に小島雅也が入り、CBには内田達也が入る。

新潟の方も予想フォーメーション通り、4-2-3-1となっているようである。

 

開始1分、いきなり群馬左サイドを新潟の良いコンビネーションで崩される。

長谷川巧がゴール前まで入り込むも、ここは小島がしっかりとブロックしシュートまでは打たせず。

2分には岩上祐三高木善朗との競り合いに、少し勢いよく飛び込みイエローカードが掲示されてしまう…。

不要なファールではあったが、攻撃のキーマンである高木はしっかりと潰しておきたいというチームの姿勢を感じるプレーではあった。

 

12分には群馬左サイドを再びコンビネーションで崩されるが、ここは渡辺広大が辛うじてクロスに触ることができ、ボールはキーパーに。

新潟右サイドから中央では、ここまでワンタッチを多用したテンポの良い攻撃が続いており…さすがは新潟といったところ。

前節の町田戦でも思ったが、こういった攻撃陣の意図が合ったプレーは見ていて面白いし…是非とも群馬でも見たいところだが…。

 

14分には小島から加藤潤也へのパスが合わず、ここからカウンターを浴びる。

奪った長谷川がそのまま群馬左サイドを突破しクロスをあげるが、これは平尾壮がクリア。

少し出しどころが無くプレーに悩んだ感があって助かったが…これ出しどころを無くしたのが平尾のランニングバックである。

平尾がファーで高木をフリーにさせずに、長い距離をスプリントしてくれたおかげで、長谷川は良いタイミングで逆サイドに展開できなくなった。

残念ながらハイライトには入らなそうだが…見直す機会があったら平尾の戻りに注目してほしいところ。

守護神降臨!今日も冴えわたるパティシエ

19分には群馬のロングスローをクリアされたところからカウンターを受ける。

突破した高木善朗平尾壮が良いスライディングで止めたように見え、主審も最初は流したものの…どうやら副審からの進言でファールを取った模様。

良いスライディングだと思ったが…確かにリプレイで見るとボールよりも先に足に入ってしまっている。

しかしファールになったとは言え、今日の平尾は持ち味である運動量をしっかりと出して良い守備を見せてくれている。

 

22分には群馬左サイドから高木にクロスを上げられてしまうが、これは入ってきた田上大地の頭を超え助かる形に。

しかしこれも平尾田上にしっかりと身体を寄せており、今日の平尾は集中して良い守備を見せていると言える。

ここまで高木が群馬の2ラインの間、良い位置でボールを受けるシーンが目立つので…ここをCBが見るのか、ボランチが見るのか、この辺りをハッキリとして自由にさせないのがポイントになりそう。

 

28分には群馬も反撃に出て、大前元紀が良いキープで粘ったところから右サイドに展開。

平尾が前に運び、田中稔也に。

稔也が早めにクロスをゴール前に送り、これに飛び込んだのは青木翔大だったが…本当にわずかに合わなかった。

群馬としてはこのような、しっかりと守ってからのカウンター。

そしてそのカウンターで取れなかったら、しっかりと売って終わりあわよくばコーナーキックを…という展開になるだろう。

と思っていた直後の同28分。

群馬左サイド、かなり早い段階でクロスがゴール前に入る。

ロメロ フランクがスルーして鈴木孝司に…というところだったが、これはかろうじて平尾が触る。

しかしこの高く上がったボールをロメロが競り勝ち、落下点に飛び込むのは高木善朗

アウトサイド気味の完璧な合わせだったが、これは清水慶記がファインセーブで止める。

そのこぼれ球を鈴木に詰められるも、これまた清水がファインセーブでコーナーに。

1本目も見事だが…2本目までよく止めてくれた…。

良いセーブが目立つ清水だが、どうやら今日も調子は良さそうである。

 

ちょっと余談だが、ロメロに競り負けたのは内田達也。

内田はスペースを埋めるカバーリング能力が高く、試合展開を読み良い位置取りをするポジショニングが魅力。

反面プレー判断が遅い時があり、パスの選択肢が後ろになりがちなのがマイナスといったところだろう。

そういったこともありシンプルなプレーになる…と言うか、セーフティで正解なことが多いCBの方が明らかにパフォーマンスが良い。

若い頃はCBが本職だったようで、世代別代表にもCBとして選出されているように能力が高い選手だが…ガンバ大阪時代にボランチにコンバート。

もちろん直接の原因はCBのポジション争いなのだろうが、恐らく177cmというCBとしては長身とは言えない身長も原因の1つではないだろうか?

とは言え、どちらかと言うとストッパータイプの揃う群馬としては、内田のCB起用はありだと思うのだが…。

再び清水!決定機を救う守護神の存在

38分にも再び群馬の左サイドから崩されるが、ここは渡辺広大がしっかりとシュートブロックでコーナーキックに。

こういう言い方は広大に失礼ではあるが、大武峻の穴をしっかりと埋める活躍を見せている。

大武は是非とも完全移籍で獲得したいが…どうなるかわからないだけに、この広大の活躍は頼もしいところ。

 

43分には細貝萌のタックルが少しアフターとなり、良い位置でのフリーキックを与えてしまう。

が…これ当たってないだろう。

細貝鈴木孝司に「当たってないよね?」と言っており、タックルを飛び越えて交わした時に体勢を崩したようにも見える。

また、ファールであればSPAでイエローカードも考えられたが…これにはカードは出ず。

今一つ今日のレフェリーは判定基準が安定しない印象。

細貝は抗議しているが青木翔大になだめられる形になり、壁に戻っていく。

この辺りは海外が長いだけにJ2のジャッジに慣れる必要はあるだろう(良い悪いは別として)

 

そしてこのフリーキック、入ったボールは守るものの…クリアとは言えないボールが跳ね返る形に。

これをロメロ フランクが見事にジャンピングボレーで合わせるが、これも見事に清水慶記がファインセーブ!

このこぼれ球を新潟は中に頭で折り返し、それを鈴木が頭で合わせるが…これもゴールライン上で守っていた岩上祐三が頭でかき出してクリア。

下がりながらのボレーという難しいシュートを枠に飛ばしたロメロも見事だが、手前でワンバウンドしたシュートをしっかりと当てた清水も見事。

そしてその後の岩上のクリアも見事であった。

今日の清水はこれで決定機を2シーン、3本のシュートを止めるという…大車輪の働きを見せている。

長谷川の恩返し弾?左サイドを圧倒される

後半は新潟のキックオフでスタート。

両チームともに選手交代は無しでのスタートとなった。

開始早々の46分、群馬右サイドでフリーキックを与えると…蹴るのは高木善朗。

ニアへのキックはロメロ フランクがバックヘッドですらし、そこに田上大地が飛び込むがミートしきれず。

混戦状態での難しい状況だったが、この田上のヘディングを清水慶記がこれまたファインセーブで抑える。

そしてこぼれ球は細貝萌が冷静に周囲の状況を見て、クリアではなくスペースの平尾壮を使う。

清水のビッグセーブはもはや言うまでもなく、前半は神がかっていたが後半もノッているなと。

地味ながら評価したいのが、田上に対して体をしっかりと寄せて良いヘディングを打たせなかった内田達也。

畑尾大翔の不在によって急遽CBに入っているが、ここまでは不安を感じさせない安定した対応を見せている。

そしてフリーだったとは言え、あの状況で落ち着いてこぼれ球を繋ぎにいった細貝。

この辺りは経験値の高さを感じさせるプレー。

 

48分には新潟のリスタートを加藤潤也がカットし、そこから一気に前線の大前元紀に当てるというプレーを見せる。

これはさすがの大前でも収めきれなかったが…もう少しパスの質か大前の動き出しが良ければ一気にキーパーと1対1のチャンスに繋がったハズ。

繋がらなかったもののKJの視野の広さとプレーの選択肢を感じさせる良い攻撃だった。

 

49分には細貝から一度後ろの内田へ。

内田から逆サイドへ展開するグラウンダーの速いパスが加藤に入り、その外を回る小島雅也に。

小島はこれをダイレクトで折り返さず、一度止めてからDFと駆け引きの後に加藤にリターン。

加藤から中央にクロスが送られ、これをドフリーを作り出した大前が頭で合わせるが…惜しくも枠の外に。

少しだけボールが大前の欲しいところよりも後ろだったことが影響したか…しっかりと頭に当てきれずに…といった印象。

形としては完璧なだけに…これは決めておきたかった。

 

52分には群馬右サイドの田上大地からファーへのクロスが上がる。

これを鈴木孝司が頭で折り返し、こぼれ球を長谷川巧が拾う。

ダイレクトでシュートと見せかけ、細貝に体を投げさせた後、ワンステップから左足一閃。

これはクロスバーを直撃するも枠の外に。

このシュートはもちろんだが…この試合は本当に長谷川が効いている。

元々小島が左に入るとそれほど頻繁に前に上がる印象はないが、長谷川に押し込まれているという部分もあると思う。

群馬時代には彼の良さを活かせなかったか…それともその後に一気に伸びたか…。

まだ23歳と若手ということもあり、指導者との相性やちょっとした経験で一気に伸びる事があるのがこの世代の面白いところ。

プレーに戻るが、このシュートフェイントの際にゴール前の小島がしっかりと後ろ手を組んでいるところにも注目したい。

他にもワンステップで細貝を剥がした直後にも、広大が少し動き直してシュートコースに入っていることも注目。

細かいところだが、広大がコースに入り直したことで枠を逸れた可能性もあるし、枠に飛んでいても頭に当ててくれた可能性がある。

DFとしては当たり前の動きかもしれないが、この当たり前のことを90分しっかりとやり続けられるということが大事。

 

55分には細貝が素晴らしいスライディングでのカットを見せる。

しかもこれがボールを刈り取るだけではなく、最後は相手の足に当ててゴールキックにしてしまうという離れ業。

ゴールキックになったのは狙っていたわけではないかもしれないが、ファールになっても不思議では無い難しいスライディングをノーファールで決めたのは素晴らしい。

細貝は若い頃から特別足が速いという印象はないが…このシーンなどを見ても群馬では圧倒的に他の選手よりも速く見える。

一瞬のプレースピードが速いと言うか…恐らくプレーの判断スピードが速いのだろう。

べた褒めしたいところだが…唯一の心配点はこのまま90分持つのかというところ。

コンディションがある程度戻ってきており、90分計算できるという判断でスタメン起用にしたことを信じるしかない。

 

59分には群馬右サイドから、三戸舜介かな?良いクロスがファーに送られる。

ゴール前で内田が足を伸ばすも触れず、これがファーで待つロメロに入ってしまう。

内田がカットに行ったこともあり、ロメロ鈴木に対して群馬は小島1人という状況。

しかもロメロにスライドしようとした小島鈴木にブロックされてしまい、フリーでのシュートを許してしまう。

しかしこのシュートは力なくキーパーに収まる。

ロメロとしてはちょっと足元に収まり過ぎて、踏み込む距離が無く威力のあるシュートが打てなかったか。

結果論ではあるが、カットしに行って触れなかったという内田のミスがあっただけに…ここは群馬としては助かったシーン。

もちろんここで内田が触れてカットに成功していれば、ナイスDFと評価されるシーンである。(だから結果論)

熱き魂!蒼き翔け馬

61分には群馬右サイドからのクロスを内田達也がヘディングで大きくクリア。

このセカンドボールを拾った青木翔大が一人で右サイドを持ちあがる。

新潟のDF2枚を交わし自ら右サイドをドリブルで突破しシュート。

これはキーパーに防がれてコーナーキックとなる。

角度は全くなく、シュートを打っても入る可能性は非常に低かったが…この試合の展開としては100点満点の選択と言えるだろう。

中には大前元紀加藤潤也が入ってきていたが、青木に対しては遅れ気味であり早めのクロスの選択はなかった。

ペナルティエリアまで入り込んだ時には、新潟のディフェンスも大前にしっかりと対応しており、下手にボールを失うならシュートでプレーを切るのが正解と言えるだろう。

そしてコーナーキックを得れば更にワンチャン狙えるということで、この時の青木の「可能性は低いものの強引にシュートを打った」という選択肢は完璧と言える。

このシーンの前にも突破までは至らなかったものの、青木が一人で前線で粘るシーンがあり…さすが青木と言えるキープ力を見せている。

ここ数試合青木らしい前線でのキープ力が戻ってきている印象があり、この選手がいると本当に後ろは助かるだろう。

 

そしてこのコーナーキックは惜しくも合わなかったが、再び逆サイドからのコーナーキックを獲得。

このコーナーは大前が直接狙ったのか、ニアのポストに当たるも得点にはならず…。

リプレイを見るとニアに立っていた福田晃斗の頭を超え、その後ろに飛び込んだ鈴木孝司の足にわずかに当たっているようにも見える。

これ…鈴木が触らなかったらニアポストとキーパーの間に吸い込まれていたかもしれない…。

 

65分には新潟が先に動き、ロメロ フランクに代えて堀米悠斗を、長谷川巧に代えて谷口海斗を投入。

どうやら田上大地が右に回り、堀米が左に入るもよう。

そしてロメロのいたところに谷口となるだろう。

長谷川は抜群に良かったと思うが…もしかしたら当初から途中で代える予定で、90分持たなくて良いから飛ばせという指示だったか?

 

その5分後の70分には早くも新潟が2度目のカードを切り、三戸舜介に代えて小見洋太を投入。

小見と言えば昌平高校から加入した高卒ルーキー。

癖の強いPKが話題になったが…こういった高卒が群馬にも来てほしいもの。

そのためには安定した成績を出して、若手を長期目線で育てられるクラブに成長しなくてはならないだろう…。

動かない?動けない?交代は無いのか

と70分を過ぎたが群馬は交代は無し。

ベンチも動く様子は見られない。

確かに難しい展開の試合になっており、攻撃は置いておいて守備はそれなりに機能しているので代えるのも難しいところか。

しかし…運動量が落ちてやられる前には代えておきたいところだろう。

 

73分には新潟にフリーキックのチャンス。

このフリーキックが一山超え、ゴール前少しファー寄りにいた田上大地に入ってしまうも…予想していなかったかトラップしてしまう。

トラップと言うよりは、触ったら止めてしまった…と言った方が正しいようなシーンで、当てて流し込むだけでゴールだったシーンだけに、群馬としてはラッキーである。

 

81分には青木翔大の頑張りでコーナーキックを獲得。

ショートコーナーを選択するも、ボールを受けた岩上祐三のキックの精度を欠きチャンスを失ってしまう。

岩上も相当走っているので足にきているのだろう…。

交代カードを切って選手が代わったがためにマークがズレる…なんてこともあるのがサッカーだが、そろそろ足が止まってきた選手が目立つ。

後ろはともかくとして、サイドハーフや2トップを代えてもう少し前線から追って後ろを楽にしてやることはできないだろうか?

青木は収まるので残したい、大前はいればセットプレーで可能性が…、加藤は唯一違いが作れる選手、稔也も代えがたいと…わからないではないが…。

 

82分には新潟が最後のカードを切り、高宇洋に代えて高澤優也を投入。

高澤としてはチャンスが減っているだけにここで結果が欲しいところだろうが…今日は黙っていてもらわないと困る。

 

85分には群馬の右サイド、深い位置からクロスを上げられてしまう。

これは内田達也が頭で跳ね返すも、セカンドボールは田上に拾われミドルシュートを打たれてしまう…が、これは清水がしっかり触ってコーナーに。

完全にガス欠の選手が数人はいて、深い位置まで入られているしセカンドは拾えないし…と言った状況。

個人的には選手を代えたいが…どうやら久藤監督は代えない判断をした様子。

代えてバランスを崩して失点することもあれば、代えなかったことで運動量が足りずに失点することもある。

正解なんてなく結果論でしかないが…このまま90分守り切れるだろうか?

 

結局代えない判断を貫き通し、アディショナルタイムに入った92分に群馬が最初の交代カードを切り、青木翔大に代えて北川柊斗を投入。

引き分け狙いということで、もう1枚くらいズラして投入して時間を使っても良いと思うが…露骨過ぎて避けたか?

そしてアディショナルタイムの4分も耐えきり、なんとか大きな勝点1を手にする形となった。

 

結果としては大きな勝点1ではあるが、清水のスーパーセーブがあっての結果とも言える。

もちろん失点していれば監督・コーチ陣も違ったプランに変更しただろうが…結果を出したにもかかわらず采配はこれで良かったのかという疑問が残る。

ピックアップポイント

49分 大前のフリーを作り出す動き方

49分に大前大前らしい動きがあったので紹介したい。

まずは右サイドを攻めるが手詰まりとなったために、中央の細貝に。

そして細貝は後ろの内田に入れ攻撃を作り直す。

内田は逆サイドを選択し、加藤へ。

加藤からオーバーラップした小島に入れたところで下記図のような配置となる。

(岩上を書き忘れたが、岩上も中央に上がってきている)

 

ここで小島はダイレクトでクロスを上げる選択肢をせずに、トラップして右に持ち直してクロスを狙う。

小島を左サイドで置く弊害として、左足でのクロス精度があり…右に持ち直してクロスを上げたがる癖があるというのは事実。

しかしこのシーンでは中に青木がいたものの、舞行龍ジェームズがしっかりとマークしており、千葉和彦はフリーの状態。

半列後ろにいた大前元紀にもマークがしっかりと付いている状態であり、クロスを上げなくて正解だろう。

 

右足で持ち直した際に、青木大前が動き直すもここも出せずに小島は一度加藤に戻す。

ここで選択肢はニアで千葉を背負う青木、センターの大前、ファーの田中となる。

結果としてセンターの大前を選択するのだが、なぜかここがフリーとなり頭で合わせることができてしまう。

 

この時の大前の動きだが、小島がクロスを上げられないと見ると福田の後ろに回り視界から消える。

そしてオフサイドトラップのためにラインを上げる舞行龍と入れ替わる形で、DFラインの裏に入り込むといった動きになる。

フリーになれたのは、舞行龍大前をオフサイドの位置に置くことに成功したと判断したためだと思われる。

しかし実際には青木千葉を背負っていたことで、千葉がラインを上げられずにそこがオフサイドラインになってしまったということになる。

 

ドフリーだったのは舞行龍の判断ミスが原因ではあるが、大前はこういったフリーを作る動きが本当に上手い。

青木千葉を背負っているのを見て、オフサイドラインの位置まで計算しているのだと思うが…舞行龍千葉がラインを上げられないところまでは見えていなかったのだろう。

 

DFはボールとマーカーの両方を交互に見る必要があるので、目をボールに向けて自分から離れた時に背後に回りこんで視界から消えるのがFWの動きのセオリー。

セオリー通りではあるが、この動き方が上手いのが大前である。

それと今回のシーンでは該当しないが、大前はクロスに対して入り込む時に敢えて止まって目の前にスペースを作り出す動きが上手い。

DFはクロッサーを見ながら下がるので、クロッサーを見ている瞬間に止まることでマーカーとの距離を作る動きである。

あとはこれを決めてくれれば…。

MOM

この試合のMOMは…清水慶記としたい。

多分誰に聞いても、この試合は清水と言うのではないだろうか?

少なくとも決定機で4つ、シュートとしては5つを防いでおり、今日は彼の当たり日と言って良いだろう。

もはや多くを語る必要はないくらい、MOMは清水で誰も異論はないと思う。

 

時点は非常に悩ましいところで…個人的には経験値の高さでレベルの違いを90分見せ続けた細貝萌かなと。

しかし前節ほどではないとは言え、最前線でボールを収め続けた青木翔大も良かった。

更には畑尾不在により急遽CBに入った内田達也も、状況を考えれば高く評価したい。

 

前節ではあまり良さが出せずに早い時間に交代となった平尾壮も、この試合は持ち前の運動量と激しい守備で存在感を見せた。

少し激しい守備が過ぎてファールが多く、フリーキックからピンチがあったことも確かではあるが…。

しかし起用の意図は感じられ、本人としてもしっかりとそれに答えた形になったと言える。

 

名前が上がらなかった選手も残留に向けて全力を尽くしてくれたのが伝わり、全選手が良い活躍をしてくれての結果と言えるだろう。

その中でも抜群に当たり日だった清水をMOMとしたい。

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!