紺色と共に

ザスパクサツ群馬を応援するブログ

Home » マッチレビュー 2024 » 【2024 J2第33節】ザスパ群馬 対 ロアッソ熊本【レビュー】

【2024 J2第33節】ザスパ群馬 対 ロアッソ熊本【レビュー】

calendar

reload

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!

※ザスパ群馬ファンによる、ザスパ群馬贔屓のマッチレビューです。

 

第33節はホームでのロアッソ熊本戦。

前節はアウェーでV・ファーレン長崎を相手に2-0での敗戦。

長崎はトラスタでのラストマッチを勝利で飾った結果となり、群馬としては1度もトラスタで勝利できずに終わった結果となりました。

また、今節は日曜開催ですが…前日の土曜日の試合結果により群馬の降格が決まった中で迎える試合となりました。

既に残留は奇跡的な確率となっており覚悟はしていたものの、やはりJ3への降格が決まったというのは心が痛いです。

さて残りは全て消化試合となってしまうわけですが、少しでも来シーズンに繋がるような試合がしたいところでしょう。

今いる選手、スタッフが来年もいるかどうかはわからないものの、やはり少しでもいい形でシーズンを終えることで来シーズンのスタートダッシュにも影響が出るのではないでしょうか?

 

今回はそんなロアッソ熊本戦をレビューします。

スタメン・フォーメーション

ザスパ群馬

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 21 櫛引政敏
DF 22 高橋勇利也
34 小柳達司
37 瀬畠義成
MF 5 川上エドオジョン智慧
15 風間宏希
17 山中惇希
44 仙波大志
FW 14 川本梨誉
23 平松宗
28 樺山諒乃介

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 42 石井僚
DF 24 酒井崇一
29 田頭亮太
MF 6 天笠泰輝
7 和田昌士
FW 9 北川柊斗
32 河田篤秀

 

群馬は前節から1枚を変更。

酒井崇一に代えて、前節は契約の関係で出場できなかった瀬畠義成をスタメンで起用。

ベンチを見ると中塩大貴と佐川洸介(累積)が外れ、和田昌士が久々のベンチ入りという形になった。

 

瀬畠義成が起用されるものの、小柳達司の名前もあり…メンバーを見ると恐らく風間宏希と仙波大志がボランチに入るだろう。

となると瀬畠を中央に、小柳が酒井のいた右側のCBのポジションに入ることが予想される。

個人的には2人を並べて4バックにすれば良いと思うのだが…武藤監督は3バックを変えないだろう。

古巣熊本を相手に酒井が外れることに疑問があったが…ウォーミングアップの様子を見るとテーピングがガチガチに巻かれているように見える。

恐らくはこのコンディション面も考慮して…となりそう。

またコンディションと言えば、試合の少し前に髙澤優也の負傷離脱が発表されている。

7月末のトレーニングマッチで負傷しているようで、しばらくベンチ外が続いている理由は「怪我」ということに。

全治までの期間を考えると…髙澤は一足先にシーズン終了となってしまいそうである。

ロアッソ熊本

スターティングメンバー

ポジション 背番号 選手名
GK 1 田代琉我
DF 3 大西遼太郎
13 岩下航
24 江崎巧朗
MF 8 上村周平
15 三島頌平
19 古長谷千博
21 豊田歩
FW 9 大本祐槻
16 松岡瑠夢
18 石川大地

ベンチ

ポジション 背番号 選手名
GK 23 佐藤優也
DF 2 黒木晃平
5 阿部海斗
MF 7 竹本雄飛
17 藤井皓也
30 東山達稀
FW 20 大崎舜

 

熊本も前節から1枚を変更。

前の試合の甲府戦で負傷交代となった唐山翔自に代えて、松岡瑠夢をスタメンで起用する。

熊本は台風の影響で中止となった、30節の甲府戦が水曜日に組み込まれており…アウェーでの2連戦。

更には甲府→群馬ということもあり、途中熊本に戻らずに甲府戦の後から群馬で過ごしているとのこと。

それもありベンチも含めてメンバーがほぼ変わらないが、唐山はベンチ外となり東山達稀がベンチ入りとなっている。

さすがに18人ギリギリではなく、アクシデントやコンディションなどを考慮して入れ替えられるようにバックアップメンバーも連れてきているか…。

 

熊本は足下の上手い選手が多いが…個人的に注目しているのは中盤の底に入る上村周平。

そしてその前に入る、ルーキーイヤーの古長谷千博の2名。

上村はもはや語るまでも無いが…正直ルーキーの古長谷は驚きの大活躍。

前回対戦でも良いプレーを見せられた印象が強い。

一時期メンバーから外れていたようだが、これで14試合連続スタメンと…ルーキーながら完全にポジションを掴み主力と言って良い選手である。

ややファンタジスタの傾向もあり、個人的に好きなタイプの選手であり…今後も動向を気にしたいところ。

試合経過

【0~15分】互いに良い入りの序盤

前半は熊本のキックオフでスタート。

5分、中盤でボールを受けた古長谷千博が前を向くと、針の穴を通すようなスルーパスを小柳達司瀬畠義成の間に通す。

ここに松岡瑠夢が抜け出しキーパーと1対1の形を作るも、ここは櫛引政敏が左足でファインセーブを見せる。

角度はあまりなかったが…それでも櫛引のファインセーブを誉めるべきところだろう。

古長谷にノープレッシャーで簡単に前を向かせたかつ…その後もプレッシャーがかからなかったのが大問題だが、松岡の裏抜けも見れてなかったのが気になるところ。

 

13分、右サイドで群馬がボールを奪うと、一気にカウンターでチャンスを迎える。

ボールを奪いとった川上エドオジョン智慧仙波大志に繋ぐと、ここから一気にDFラインの裏にロングボールを送る。

抜群のタイミングで裏に抜け出した平松宗だったが、このボールはやや長かったか…ペナルティエリアを飛び出した田代琉我にタッチラインに逃げられてしまう。

これはチャンスには繋がらなかったが、平松はこの2試合で良い裏抜けからチャンスを演出している。

 

14分、左サイド裏のスペースで山中惇希が良い形で抜け出すが…クロスの精度を欠いてしまう。

セカンドボールを群馬が回収し、再び左サイドの山中に広げてクロスを送るが…これも今一つ精度が足りないところ。

山中の課題の1つにクロスの精度があるのだが…まぁ上げる側だけでなく、ゴール前に入り込む人数が少ないという問題もあるだろう。

【15~30分】ワンチャンスをモノにした群馬

こうして最初の15分はお互いにチャンスを演出したものの、徐々に試合の流れは熊本ペースとなっていく。

25分過ぎまで熊本がボールをキープする展開が続き、群馬としてはしっかりと集中して耐える時間に。

熊本としてもボールは持てているものの、なかなか切り崩すところまでは行っておらず…群馬がボールを持たせていると言えなくも無い。

しかし群馬もせっかくボールを奪うことができても、熊本の攻守の切り替えが非常に早く…そこからカウンターのチャンスを演出できない状態が続く。

以前ほどではないものの…重心が後ろに重く、奪った後に前に飛び出す人数がいないので速い攻めができない…。

 

28分、左サイドを山中惇希風間宏希のパス交換で前進。

ここは2人がかりで止めにきたこともあり山中はキープを選択するが、内側を川本梨誉がインナーラップ。

縦のスペースに山中が左足アウトでスルーパスを送り込むと、抜け出した川本が少し深く押し込んでから低いクロスをゴール前に送る。

ここに平松宗が飛び込むと、浮かせたのか浮いてしまったのかはわからないが…絶妙のシュートとなりゴールに吸い込まれていく。

風間山中のコンビネーションも良かったが、山中の縦パスが技あり。

川本のクロス精度も高く、平松もワンタッチゴーラーらしさを見せつけたと言える。

先ほど書いたように、完全に熊本の時間帯となっていたが…群馬がワンチャンスをきっちりと決めきった形となった。

【30~45分】リードするも早々に同点…更には逆転を許す

32分、左サイドでボールを受けた松岡瑠夢のクロスは瀬畠義成が競り勝つも…セカンドボールを大本祐槻が回収。

山中惇希が対峙したが…跨ぎフェイントで少しズラすと左足を振り抜いて、これがゴールに吸い込まれてしまう。

キーパーの櫛引政敏の反応がおかしく…ボールの軌道も何か違和感があったが、やはりリプレイを見ると大本のシュートは古長谷千博の背中に当たってコースを変えている。

櫛引の目線では、どちらかと言うと自身の左側に向かうハズだったボールが…大きく弧を描いて右側に行った形となり…これは反応できないだろう。

この試合展開での先制点は非常に大きかったが…わずか4分で同点に追いつかれてしまったのは痛すぎる。

 

33分、再び仙波大志からのロングボールに平松宗が抜け出す。

平松のシュートは素晴らしいブロックを見せた江崎巧朗に防がれてしまったが、しっかりとシュートで終えてコーナーを得たのは次第点と言える。

先ほどに続いて平松は裏抜けから2つ目のチャンスを作り出しており、前節同様に良い形を継続できていると言って良いだろう。

 

36分、2本続いたコーナーの2本目。

風間宏希のキックは跳ね返されるが、川上エドオジョン智慧が回収し再び風間に送る。

風間がライナー性のボールをファーに送ると、高橋勇利也が頭で折り返すが…これは直接キーパーに収まってしまう。

風間らしい面白いキックであり、勇利也も綺麗に折り返せていれば(熊本から見て)左から右に、更に左にと揺さぶった良い形になったのだが…。

 

42分、熊本が右からのコーナーキックを得ると、デザインされたプレーを見せる。

豊田歩はゴール前ではなくペナルティエリアのやや外に低いボールを送ると、石川大地がこれをスルー。

その奥にいた古長谷千博がダイレクトでシュートを放つが、ここは小柳達司が身体を張ってブロック。

しかしこぼれ球を再び古長谷に打たれて逆転を許してしまう。

決して群馬の対応も悪くは無かったが、あのこぼれ球…やや足下に詰まったボールを右足アウトであのコースに送った古長谷を絶賛するべきか…。

正直もう一度やれと言っても出来ないのでは無いか…と思ってしまうような素晴らしいシュートだった。

 

こうして幸先よく先制したものの、早々に追いつかれ…前半のうちに逆転を許してしまう展開に。

複数得点があまりにも少ない群馬としては、これでかなり厳しい試合となってしまったと言える。

【45~60分】後半も互いに戦い方は変わらず

後半は群馬のキックオフでスタート。

両チームともにハーフタイムでの交代は無くリスタートとなった。

 

48分、左側のペナルティエリア内でボールを受けた川本梨誉が粘る。

熊本DFに囲まれるも、ボールは山中惇希が持ち出してライン際からクロスを供給。

このクロスは跳ね返されるが、こぼれ球を小柳達司がミドルで狙いコーナーキックを獲得する。

今シーズンCBがここまで上がってこれているというシーンがあまりにも少なかったため、ここに小柳が入ってきていたのは評価したいところ。

やはり3バックであれば、両側のCBは積極的に攻撃参加しなければ厚みが足りないことに…。

そして小柳というプレーヤーを考えると、やはり3CBの中央ではなくサイドに配置する方が活きるように見える。

 

55分、上村周平からのボールに石川大地がボックス内の右側に抜け出す。

しかしシュートはミートしたとは言えず、これはしっかりと櫛引政敏が抑える。

 

59分、追う展開の群馬ベンチが先に動き、風間宏希に代えて天笠泰輝平松宗に代えて河田篤秀を投入する。

確かに守備の時間も長く平松にはやや疲労も見られていたが…この2試合かなり機能しているのだが…。

正直河田には悪いが…武藤監督が何を期待して河田を投入しているのか理解に苦しむところ。

全くチャンスも作り出せない河田と、短時間ながら2試合続けてチャンスを作り出しゴールも決めた平松…となってしまう。

河田が悪い…と言うより河田の使い方が違うと思うのだが…。

とは言え、後半ここまで基本的に戦い方は前半と変わらず、ボールを持つ熊本と持たせる群馬という構図。

それ自体は全く問題無く、機能していないわけでも無いので良いのだが…時間の経過と共に群馬は前に出る必要が出てくる。

交代カードを使って、前に行くスイッチを入れたい…という意図もあるだろう。

【60~75分】久々の複数得点。同点に追いつく

60分、瀬畠義成が良い縦パスを川本梨誉に通すと、川本はこれを外の山中惇希に広げる。

山中はその前のスペースに流れた天笠泰輝を使うと、リターンを受けて更に深い位置まで潜り込む形に。

左から右に、更には右から左にと深い切り返し2つから左足でクロスを送ると、大外で川上エドオジョン智慧が飛び込んで良いヘディングを見せる。

しかしこれは田代琉我が左手一本でファインセーブ!

それが決まらないか…と思ったが、こぼれ球を樺山諒乃介が押し込んで同点に追いつくことに成功する。

今回は山中のクロス精度が高く、更にはその前の素晴らしい切り返しがゴールを呼び込んだと言えるが…個人的には最初の瀬畠の縦パスを評価したい。

受けた川本も良い動きで引き出したが、CBの中央に瀬畠が入るとこういった効果的な縦パスが出せるのである。

外に外に…ではなく、いかに怖い縦パスがCBから供給できるか(もちろんCBだけでなくボランチも)というのが大事なポイントと言えるだろう。

 

同点に追いつかれた形となった熊本だが、リスタート前に交代カードを切る。

松岡瑠夢に代えて竹本雄飛が投入され、この交代の後にリスタートとなった。

 

65分、やや距離のあるところで熊本がフリーキックを得ると、チョンと動かしたボールを古長谷千博がシュート性のボールでゴール前に送り込む。

これが岩下航の背中に当たり、こぼれ球を竹本雄飛がシュートするも櫛引政敏がセーブ。

ゴール前で1対2となっており危ないシーンだった。

 

68分、瀬畠義成から後ろ向きでボールを受けた仙波大志だったが、ターンから素晴らしいロングボールを左サイド裏に送り込む。

ここに山中惇希が抜け出すと、ヒールで右に持ち出してから再び左に持ち出しシュートを放つが…これは角度も無く田代琉我がブロックを作って当ててコーナーとなる。

ゴール前、やや距離のあるところだったが樺山諒乃介がフリーで呼んでおり…ここを使っても面白かったと思うが…。

山中としては先ほどの良い切り返しのイメージがあり、自分で打つ選択をしたのだろう。

この辺りは結果論だし、打ち切ってコーナーを獲得したので全く悪くは無いと言えるか。

【75~90分】集中が切れたか?一瞬の隙を突かれ敗戦

78分、両チームベンチが動き、熊本は大本祐槻に代えて藤井皓也を投入。

群馬は樺山諒乃介に代えて北川柊斗を投入する。

ここまでで熊本はわずか2枚、群馬も3枚の交代となっており…この試合はどちらも良いゲームをしているだけに動かしにくいところがあるか?

 

82分、左に流れてボールを引き出した川本梨誉が、DF2枚の間のスペースを通す形で最前線の河田篤秀にパスを送る。

これを河田がDFを背負いながら落とすと、川本が直接狙っていくも…このシュートは枠の上に外れていく。

シュート精度をもう少し求めたいところだが…川本河田と、プレーの意図が共有できていた良いシーンではあった。

 

85分、ペナルティエリアすぐ外で熊本がフリーキックを得る。

左利きの方が狙いやすいポイントだったが、裏をかく狙いがあったか…ここは右利きの上村周平が蹴る。

ニア側にフワッとコースを突いた良いボールだったが、ここは櫛引政敏もしっかりと触ってコーナーに逃げることに成功。

お互いに手の内を読み合うような心理戦となった。

 

90分、群馬ベンチが最後の交代を使い、川上エドオジョン智慧に代えて田頭亮太を投入する。

しかし直後の91分、熊本の左サイドのスローインでリスタートとなると…スローインを受けた岩下航がファーサイドにクロスを供給。

これが誰も触らず直接ゴールに吸い込まれる形となり、まさかの勝ち越し弾を許してしまう。

完全に集中が切れていたというか…交代を使ってプレーが長く切れたことで集中を失ったと言うか…。

北川柊斗がプレッシャーを全く与えられておらず、本当に今シーズンはこの辺りの位置でのボールホルダーに対するプレスの意識が皆無である。

クロスを誰も触れず…抜けたボールにキーパーが反応できないのはサッカーあるあるであり、これは仕方ないところであるが…ちょっとこのシーンは櫛引政敏の集中も切れていたか?

と言うのもこのクロスはゴール前の石川大地には合っておらず、明らかに高過ぎるボールであった。

そして…この時間にエド田頭の交代という意図も図りかねる…。

(引き分け狙いで時間稼ぎだったのだろうか?もはや降格も決まっているというのに)

 

こうしてアディショナルタイムの3分を終え、なんとも今シーズンを象徴するかのような敗戦となった。

しかしゲーム自体はアディショナルタイム3分が示すように、互いにやりたいこと準備してきたことを見せた良い試合であった。

最後の情けない失点は頂けないが、例え負けようともこういった試合を自分は今後も見たいものである。

ピックアップポイント

降格が決まって…

やはり今節は試合内容よりも、これに触れなければならないだろう。

試合前にJ3への降格が決まったわけだが…快進撃の昨シーズンからこの結果を予想できた人はいただろうか?

確かに昨シーズン終盤は今シーズン同様に、相手チームにしっかりと対策されて…それを上回ることができず…という試合が多かった。

しかし大槻監督続投、更には多くの選手が残ったことにより…シーズンオフの期間でしっかりと新たな戦い方を構築していくと思っていたのだが…。

 

まぁそれはもはや終わってしまった事を言っても仕方ないわけで、これだけ早く降格が決まったことを逆手にとって来期の準備をしていきたいところ。

気になるのは社長を始めとするフロントの経営陣がどうなるのか?

そして降格という結果を招いてしまった強化部がどうなるのか?

いつかには「(J2に)残留か(J3に)降格かわからなかったので編制が遅れた」なんて寝言が聞かれたように思うが、フロントや強化部の去就が不明で編制が遅れた…なんてことは許されない。

 

今シーズンはリブランディングを始めとして、サポーターとしては賛否両論色々とあったシーズンだった。

アカデミーを巡るゴタゴタや、ザスパーク、更にはチアリーダーやスタジアムDJなどに関しても色々な声がネット上では出ている。

自分は内部の人間ではないので、詳細を知らないのでコメントはできないし…憶測で言うものでもないと思っている。

ただ、十数年とサポーターをしてきた中で…このクラブはどこかおかしいと思う気持ちはあるのである。

ザスパという小さな世界の中で、いかにうまい汁を吸うか…という争いが行われているように見え、一丸となってJリーグという世界で結果を残そうという気持ちが見えない。

憶測で言うものではない…と書いたが、これは個人の感想であり憶測なのだが…。

当事者や近い人間ではないので、滅多なことは言えないが…川岸祐輔がフロントスタッフを辞めたというのはよっぽどではないだろうか?と思ってしまう。

強ければ問題視されないのかもしれないが…この降格という結果を気に、選手スタッフ、フロント、サポーターと一丸になれるクラブに生まれ変わってほしいと思う。

 

それはさておき、降格が決まったということで…この降格の全責任を押し付けるわけではないが…強化部の入れ替えを望みたい。

松本大樹強化部長が就任したのは2020シーズンから(2019年12月に就任)ということで、初年度が22チーム中20位。(コロナで降格無しのシーズンではあるが…ギリギリ残留圏)

2021年は22チーム中18位で、4チーム降格というレギュレーションの中ギリギリ残留。

2022年は22チーム中20位で、これまたギリギリ残留。

2023年は22チーム中11位と好成績を残し、2024年はまだ順位は確定していないものの…最下位での降格が濃厚である。

2021年シーズンは成績不振を理由に、ザスパ史上初となるシーズン中の監督解任。

これは感情論ではあるが、その不名誉を…よりにもよってザスパのレジェンドである奥野監督に…という形であった。

そして今シーズンに同じく成績不振(だけではない状況ではあるが)で大槻監督を解任。

松本体制下の5年間で2度のシーズン中の監督解任という責任は大きいのではないだろうか?

これまた感情論になってしまうが…2度監督を解任し、更には最終的に降格という結果に終わり…強化部が何の責任も取らないのは許されないと思ってしまう。

J2とは思えない予算規模等、難しい部分があるのは事実だろうが…来シーズンもまた同じ強化部というのは心情的に受け入れられないのである。

 

最後に、やはりザスパの長期的な未来を良くするためにはユースであると思う。

アカデミーもだいぶゴタゴタしているようであるが…ユースから昇格してくる選手を増やさなければならない。

(増やさなければ…と言うが、過去には志村駿太、栗田裕太、木下伸二の3人しかいない。ちなみに木下は現在横浜F・マリノスの通訳)

チーム力の底上げはもちろんだが、ユース出身者が増えることによりサポーターもチームに対する愛着が増すだろう。

群馬に来てくれた全ての選手を応援しているが、やはりユースから育った選手はウチの子的な強い愛着が湧くもの。(気持ち悪い言い方だが…)

そしてチーム愛の強いユース出身者が増えることで、チーム内にもザスパ群馬というチームを大切にする空気も大きくなるのではないだろうか?

残念だが、現状はフロントもスタッフも選手も…ザスパ群馬というチームを心から大切に思い、なんとかしようとしている人は少ないように見えるのである。

 

J3降格というのは受け入れがたい事実であるが…決まってしまった以上これを機に、群馬に誇れるクラブに成長してほしいと願っている。

MOM

この試合のMOMは仙波大志としたい。

前節同様に素晴らしいパスで試合のリズムを作った。

特に平松宗との相性が良いのか、(平松だけではないが)裏抜けに対して本当に良いボールを連発していた。

岡山時代から非常に上手い選手だとは思っていたが、その片鱗…レベルの違いを見せてくれている。

 

そして瀬畠義成の名前も挙げたい。

言葉が正しいかわからないが…残念ながら3CBの中央のファーストチョイスは瀬畠で決まり、というのを改めて実感した。

個人的には瀬畠はボランチで使いたい選手なのだが、現状3CBの中央に他に適任者がいない。

このゲームでも怖さのある縦パスを刺せていたのが特徴で、簡単に失わずに効果的にパスを繋ぎ、時には自分で持ち上がり相手のプレスをいなしていた。

 

そして今後の期待も込めて平松宗の名前を挙げて終わりにしたい。

2試合続けて先発のチャンスを貰った形であり、前節は決定機を2つ作ったことは評価できるものの…決めきれず。

この試合でも引き続きチャンスを複数作っており、ゴールという結果も残してみせた。

これを機に更に上り調子になってくれることに期待したい。

JリーグはDAZNの独占配信!

ホームもアウェーも、ザスパクサツ群馬の試合はDAZNでしか観られません。

年間プランなら4,200円もお得!

 

DAZN(ダゾーン)

DAZNで今すぐJリーグを観る!